遺言書作成サポート
当ステーションでは遺言の作成サポートを取り扱っております。
自筆証書遺言作成サポート
- 作成資料の収集
- 案文の作成
- 遺言の添削
- 遺言の内容確認(リーガルチェック)等
自筆証書遺言作成の流れ
- ご面談、遺言内容のヒアリング
↓
- 作成資料の収集(※)
↓
- 案文作成
↓
- 案文のお客様による最終確認
↓
- 案文お渡し、自筆での作成
↓
- 出来上がった遺言のチェック
↓
- 納品
公正証書遺言作成サポート
- 作成資料の収集
- 案文作成
- 公証人との事前相談(案文、作成資料の事前送付、見積依頼)
- 遺言書作成立会
公正証書遺言作成の流れ
- ご面談、遺言内容のヒアリング
↓
- 作成資料の収集
↓
- 案文作成
↓
- 公証人へ案文・作成資料の送付、作成場所の連絡、見積依頼
↓
- 公証人からの案文チェック
↓
- 依頼者へ内容の最終確認
↓
- 作成日時調整
↓
- 遺言書作成(証人立会い)
※作成資料について
基本的には以下のような資料を作成、収集します。
身分関係の資料
- 遺言者の現在戸籍(推定相続人の戸籍)
- 遺言者の印鑑証明書
- 財産を受ける人の現在戸籍
- 受遺者の住民票(推定相続人以外の受遺者がいる場合)
- 証人2人の確認書類(職印証明・印鑑証明・身分証明など)※公正証書遺言のみ
財産関係の資料
- 登記情報
- 固定資産税納税通知書または評価証明書
- 名寄帳
- 預金の目録(行政書士作成)
- その他の財産確認資料